文武両道!!

個別指導塾の学習空間、鴻巣西と桶川教室の貝塚です!

この時期は期末テストに部活の大会にと、学生にとっては忙しいの一言に尽きる時期だと思います。そんな中でよく部活の忙しさから、疲れて勉強に集中できない、または勉強を始めると寝てしまうというような子が多いと思います。

私自身、学生のころは部活に明け暮れ、疲れて勉強がなかなか出来ませんでした。その分部活ではそれなりの成績を残したのですが、勉強のほうはけっしてよくできているとは言えず、テストでは毎回つらい思いをしました。

さて、そんな部活しかしていない私が、あえて文武両道の大切さを書きたいと思います。
まずはみなさん「文武両道」の正しい意味をご存知でしょうか?

部活と勉強両方がんばること!のような簡単な意味は知っているかと思います。私が少し調べたところ

「“文”を極めるには“武”によって培われた健全な心と体が必要であり、“武”を極めるには“文”によって培われた論理的思考が欠かせない。」 という意味です。

つまりどちらかを極めるためにはどちらも頑張らなければいけないということです。

例えばお医者さん、医学書を読んだだけで手術ができますか?
パン屋さんはパンだけ焼いていればお店が経営できますか?どちらも答えは「NO」です。

部活だって同じです。サッカー部だったら、ただ走り、ボールを蹴るだけの練習では上にはいけません。しっかりとした戦術を理解し、相手を分析出来る能力が必要です。(この辺りは私がよくわかっています。)

勉強を頑張っている子は、ぜひ部活でも全国大会に行けるくらい頑張ってください。反対に部活が大好きで、毎日ぼろぼろになるまで頑張っている子は、ぜひ眠い目をこすり、疲れた体を引きずりながら勉強も頑張ってください。

当然簡単なことではないと思います。ですがその試練を乗り越える過程がものすごく大切です。つらいことを継続し、毎日つらいことを乗り越え努力する。恥ずかしがらずに頑張ってみてください。

埼玉の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメント

  1. あゆみ より:

    貝塚史哉先生へ.

    以前、史哉先生が他の塾で
    講師してたときの生徒です.
    うち、中2になって数学が嫌いになった時に
    塾入って、史哉先生の数学の授業受けて
    数学が好きになりました.
    時々、学校の事で相談して
    その時も史哉先生の言葉に
    助けられたよ.
    3月に入る前、史哉先生が何も言わず
    その塾を辞めて、手紙を渡そうにも
    渡せないから今ここで言うね.

    史哉先生の数学の授業、ほんと楽しかったよ
    数学が得意になったよ
    中3になって、数険3級受けたら
    余裕で受かったよ
    ほんとは直接、口で伝えたかった・・

    去年の夏期講習から3月まで
    ずっと史哉先生に数学教えてもらって、
    ほんとに助けられたよ.
    数学で90点以上取ったときは
    たくさん褒めてくれたよね
    何回も何回もハイタッチしたよね
    いつまでも忘れないよ.ありがとね.

    うちは今受験生で目標がしっかりできました
    その目標に向けてひたすら
    頑張ってるんだ.
    だから、史哉先生も塾の講師頑張って.
    今までありがとうございました

    東京に来たときはあの塾にも
    顔出しにきてね.シャア先生?
    何も言わずに塾辞めて
    『なんで何も言ってくれなかったの?』
    って思ったけどシャアなりに
    考えてくれたんだよね?
    うちはそう信じてるよw
    先生として、大好きだよ.

    ここの塾の塾長さん、いきなり
    このブログにこんなコメントして
    すみません.
    お願いします.このコメント、史哉先生に
    見せてください.
    迷惑だってわかってます.
    けど、どうか・・どうかお願いします.

コメントを残す

*

CAPTCHA