渋沢

時差の不思議

個別指導塾の学習空間、秦野西・伊勢原教室の石原です!
8月も半ばとなり、夏休みがもう半分も過ぎたことで二学期の準備をしなければいけないことや、受験生にとっては「受験」への意識を持ち始める頃になったのではないでしょうか?
さて、東京オリンピックの閉会式がちょうど一週間前に行われ、日本でも史上最多の金メダルの獲得数となり、普段スポーツに関心を示さない人もテレビをつけたのではないでしょうか?選手へのインタビューの中で自国開催について、慣れ親しんだ料理が食べられることや気候への慣れといった話題の中で時差についての話もありました。ちょうど教室の夏期講習の中で時差の計算問題をしている生徒がいたので今回はそんな時差について書かせてもらいます!
時差というと海外旅行で一番影響があるように感じますが、調べてみるとなんと日本国内でも時差があるそうなのです。時差を求めるとき、経度を考えますが、日本が東西に長いことから最東端と最西端では約2時間あるそうですよ!しかし、世界はやはり広いですねアメリカでは6、ロシアでは10の時間区分があるそうなのです。日本は標準時が統一されていますが、同じ国の中でも時間が違うのはやはり不思議な感じがしてしまいます。ただ、中国は標準時が1つと日本と同じだそうです。もし、気になった人がいたら調べてみて下さい。自由研究のテーマの一つとしてはどうですかね♪
夏休みも折り返しです、残りの日数、時間を計画的に過ごしましょう!
それでは、今回はこのあたりで失礼します!
神奈川の塾なら個別指導の学習空間... 続きを読む

教科が多くてもコツコツと!

個別指導塾の学習空間、秦野西・伊勢原教室の石原です!!
 からりとした暑さの日が多くなりましたね♪ジメジメとした天気だと気分も下がり気味ですが、暖かい、いやむしろ暑いくらいの天気の方が気分が良いような気がします。個人的には、洗濯物がすぐに乾くのも気分が良い一つの理由なのではと思ったりもしています。
 さて、この時期多くの生徒さんがテスト期間に入っているのではないでしょうか?私の入っている両教室も前期中間、1学期期末のテスト期間の真っ只中です!特に、期末試験は技能教科などが入る分多いので大変ですよね。自分が中学生、高校生の頃も教科数が多くなると何から手をつけようか迷っていた記憶があります。そんな当時を思い出しながら、今回は自分が行っていた技能教科の勉強法についてご紹介します。
1→テスト範囲を確認し、範囲を細分化します。
2→細分化した範囲の教科書のページ数やプリント、覚えるべきものの量を把握します。
3→試験日までに各教科どれほどの時間を割く必要があるのかを決め、5教科と併用して進める計画を作ります。
4→言葉を知らなければ問題を理解して、考え解くことは出来ないので、まずは知らない言葉が無いように目を通します。
5→言葉をある程度覚えることが出来たら、説明問題や資料図などのパターンを探ります。
1~5のような方法を一番行っていたと思います。5教科などと比べワークでの演習が難しい分、どれほど読み込めるのかまた、ノートに整理をしたりプリントを穴埋めにしたりと言う方法で暗記をしていました!少しでも皆さんの役に立てる内容であれば幸いです。教科数が多くても、やるべき内容は日々の授業で行われていたものです。急に増えた訳ではないので、地道にコツコツ頑張って下さい!
それでは、今回はこの辺で失礼します。
神奈川の塾なら個別指導の学習空間... 続きを読む